[重要] My 050番号の有料化
2022年9月1日よりMy 050番号の利用をお申込みされる場合は、設定費(初期設定時のみ)と番号維持費(050番号の使用料として6ヶ月毎)がかかります。
2022年9月1日以前にすでにご登録済みのお客様は、2023年4月1日よりMy 050番号の維持費がかかります。
弊社の代理店などで、My 050番号をお申込みされる場合は、カスタマーサービスまでお問い合わせ願います。
設定費と番号維持費について
料金(返金不可、税込)
My 050番号を取得しないMy 050アプリの使い方について
・ブラステルアカウントとMy 050番号を既にお持ちのお客様の場合
番号維持費のお支払いに同意いただけない場合は、My 050番号の解約をお申し込みください。My 050番号を解約されると、新規登録のお客様と同様の以下の利用制限※がございます。
・ブラステルアカウントを新規登録のお客様の場合
My 050番号を取得せずにMy 050アプリをご利用いただくことも可能ですが、以下の利用制限※がございます。
※【利用制限】My 050番号を解約して、または、My 050番号を取得せずに、My 050アプリを使う場合の利用制限
設定費と番号維持費について
料金(返金不可、税込)
設定費:550円
番号維持費:550円/6ヶ月毎
お申し込み内容を確認後、お客様のMy 050番号を発行いたします。5分間の無料通話が可能になりますので、My 050のサービスを実際に使ってみてください。
品質にご満足いただけない場合、弊社カスタマーサービスにご連絡ください。My 050番号の発行日から数えて8日間以内であれば解約することができます。この期間は料金は発生しません。
無料トライアル後もお申込みを継続される場合は、My 050番号の発行日から数えて8日以内にマイアカウントにチャージを行ってください。設定費(550円)と番号維持費(550円)のお支払いに十分な額の入金が必要です。
各費用の支払い規定
1. お申込みが完了しMy 050番号が発行されると、発行日から数えて9日目に、前述の設定費と初回分の番号維持費がマイアカウントの残高から差し引かれます。次回の番号維持費は、6ヶ月後にマイアカウントの残高から差し引かれます。
1. お申込みが完了しMy 050番号が発行されると、発行日から数えて9日目に、前述の設定費と初回分の番号維持費がマイアカウントの残高から差し引かれます。次回の番号維持費は、6ヶ月後にマイアカウントの残高から差し引かれます。
2. 番号維持費は、6ヶ月毎にマイアカウントの残高から差し引かれます。マイアカウントの残高が不足している場合、一時的にMy 050番号のご利用を停止させていただきます。その間は発着信ともにご利用できません。チャージいただきますと、My 050番号は自動的に再開されます。ただし、6ヶ月以上ご入金がない場合は、My 050番号は解約となります。My 050番号の解約後、改めてMy 050番号を取得されたい場合、ブラステルのアカウントの新規登録を行っていただく必要があります。
支払い日
最初の支払い日は、My 050番号の発行日から数えて9日目に設定されます。 支払い周期は6ヶ月毎に繰り返されます。 たとえば、My 050番号が9月10日に発行された場合、最初の支払い日は9月18日になり、次の支払い日は3月18日になります。 最初の支払い日が29日、30日、または31日の場合は、次の支払い日は翌月の1日にリセットされ、6ヶ月後の1日となります。
最初の支払い日は、My 050番号の発行日から数えて9日目に設定されます。 支払い周期は6ヶ月毎に繰り返されます。 たとえば、My 050番号が9月10日に発行された場合、最初の支払い日は9月18日になり、次の支払い日は3月18日になります。 最初の支払い日が29日、30日、または31日の場合は、次の支払い日は翌月の1日にリセットされ、6ヶ月後の1日となります。
・ブラステルアカウントとMy 050番号を既にお持ちのお客様の場合
番号維持費のお支払いに同意いただけない場合は、My 050番号の解約をお申し込みください。My 050番号を解約されると、新規登録のお客様と同様の以下の利用制限※がございます。
・ブラステルアカウントを新規登録のお客様の場合
My 050番号を取得せずにMy 050アプリをご利用いただくことも可能ですが、以下の利用制限※がございます。
※【利用制限】My 050番号を解約して、または、My 050番号を取得せずに、My 050アプリを使う場合の利用制限
- 着信ができません(発信専用のご利用になります)。
- ブラステルが発行する050番号のユーザー間の無料通話ができません。
- 0120のフリーダイヤルへの通話ができません。
- My 050番号を取得せずにMy 050をお使いになる場合は非通知発信となります。そのため、非通知電話の着信拒否が設定されている相手(国内電話)に繋がらない場合があります。※ なお、050番号を取得している場合であっても、0120のフリーダイヤルへの発信は番号非通知の仕様のため、着信側で非通知番号着信拒否の設定をしている場合は接続できません。
My 050番号の解約方法について
お客様のMy 050番号を解約するには、以下の項目を明記の上、Eメールでご依頼ください。
送信先:cancel_my050@brastel.co.jp
解約の手続きは迅速に進めますが、少々お時間をいただく場合がございます。そのため、解約依頼のEメールは、少なくとも、番号維持費支払い日の2営業日前にお送りください。なお、土日曜日と祝日は解約の手続きは承っておりませんので、予めご了承ください。
解約の手続きが完了するとお知らせメールが送られます。お電話や、チャット、SNS上では、解約依頼はお受付けしておりません。必ず、Eメールで、cancel_my050@brastel.co.jp 宛にご依頼いただきますようお願い申し上げます。
My 050番号の解約後も、ブラステルアカウントの有効期限内であり残高がある間は発信専用としてご利用いただけます。その他当社のサービスの利用も可能です。
ブラステルアカウントの有効期限は登録日から1年間です。ブラステルアカウントへのチャージ、または有料通話のご利用によって残高に変動があると、ブラステルアカウントの有効期限は最終入金日または最終有料通話から1年間延長されます。
ただし、ブラステルアカウント間のクレジットトランスファーによる残高の変動は対象外です。
お客様のMy 050番号を解約するには、以下の項目を明記の上、Eメールでご依頼ください。
送信先:cancel_my050@brastel.co.jp
- お客様のフルネーム
- My 050番号取得時に登録したお客様のEメールアドレス
- お客様のブラステルアカウントのユーザーID(アクセスコード)
- 解約したいMy 050番号
- 解約の理由
解約の手続きは迅速に進めますが、少々お時間をいただく場合がございます。そのため、解約依頼のEメールは、少なくとも、番号維持費支払い日の2営業日前にお送りください。なお、土日曜日と祝日は解約の手続きは承っておりませんので、予めご了承ください。
解約の手続きが完了するとお知らせメールが送られます。お電話や、チャット、SNS上では、解約依頼はお受付けしておりません。必ず、Eメールで、cancel_my050@brastel.co.jp 宛にご依頼いただきますようお願い申し上げます。
My 050番号の解約後も、ブラステルアカウントの有効期限内であり残高がある間は発信専用としてご利用いただけます。その他当社のサービスの利用も可能です。
ブラステルアカウントの有効期限は登録日から1年間です。ブラステルアカウントへのチャージ、または有料通話のご利用によって残高に変動があると、ブラステルアカウントの有効期限は最終入金日または最終有料通話から1年間延長されます。
ただし、ブラステルアカウント間のクレジットトランスファーによる残高の変動は対象外です。
個人情報取得に関するご案内
本サービスの利用者は、IP電話サービスに関する規則や規制に従い、氏名、生年月日、国籍、住所、有効な本人確認書類、Eメールアドレスなどの情報を提供するものとします。すでにMy 050番号を取得されているお客様で、前述の個人情報を登録されていないお客様は、カスタマーセンターに連絡して頂き、できるだけ早くご登録いただけますようお願いいたします。
本サービスの利用者は、IP電話サービスに関する規則や規制に従い、氏名、生年月日、国籍、住所、有効な本人確認書類、Eメールアドレスなどの情報を提供するものとします。すでにMy 050番号を取得されているお客様で、前述の個人情報を登録されていないお客様は、カスタマーセンターに連絡して頂き、できるだけ早くご登録いただけますようお願いいたします。